• TOP
  • 私たちの特長
  • 実績紹介
  • 会社概要
  • 資料請求・お問い合わせ
TOP 私たちの特長 実績紹介 会社概要 資料請求・お問い合わせ
余白を楽しむ家
STORY
お子様が産まれ、家族で生涯を共にする家を探し続け、運命的に出会うことができた、こちらのお住まい。自分たちの家なんだから自分たちらしい暮らしができるようにしたい!そんな想いとアイデアを詰め込んだリノベーションです。
「ここで手を洗って・・・」「ここで洗濯を完結させるために・・・」などなど暮らしを想像しながら工夫を重ねました。玄関ホールなど、ゆとりある贅沢な空間=余白を楽しめるお家です。
INFORMATION
建物種別:戸建て
築年数:35年
面積:103.5㎡

家族構成:夫婦・子ども
施工期間:4.5か月
工事費:2,050万円(外装塗装・屋根工事含む)
ロールスクリーンでパントリーを隠せるキッチン
元々は、対面式ではなかったキッチンを壁を取り除いて、対面式のキッチンに。
冷蔵庫横のパントリーは、何を収納するかをリストアップし、きちんと計算して設計しました。ロールスクリーンを下ろせば、すっきり。
コンロ横の窓の下は、少し余白を作りました。これは、コーヒーが大好きなご主人のために、コーヒーアイテムを置くワゴン用のスペースです。
パントリーの左側は、実は来客用のトイレ。引き戸のおかげで、開けても閉じてもすっきりしてますね。
実は、コーヒーを淹れるためのコンセントもばっちり。
3階ともキッチンともつながる吹き抜けのリビング
リビングから、すとんとダイニング・キッチンが抜けて見えるようになっています。そして、3階ともつながる吹き抜けも。
またダイニングのライトグリーンの壁は、マグネット入りなので、メモやお子様の作品などを簡単に貼ることができます。家族の伝言板としても使えますね♪
天窓からも明るい光が入ります。
3階は、くつろぎのフリースペース
ヌックと床置きの畳を配した3階。造作のカウンターもあり、リモートワークやお子様のお絵描きなども可能。
ドアがない部屋なので、とても開放感のある場所ですね。
ヌックと畳コーナーを緩やかに仕切るラダーラック。お気に入りの小物を置いて楽しめます。
BEFORE
BEFORE
BEFORE
GALLERY
洗面とランドリーコーナー。乾太くんと洗濯機を横並びにし、乾太くんの上は作業台に。
1階トイレは落ち着いた色の水玉模様。
2階の来客用トイレは、ポップな水玉模様。
玄関横の書斎は、いずれ子供部屋になる予定です
玄関の横には、手洗いもあるシューズクローク。Rの垂れ壁と、緩やかに湾曲する床が優しい雰囲気です。
FLOOR PLAN
BEFORE
AFTER
OTHER PLAN
  • シンプルで上質な家
    • 建物種別:戸建て
    • 築年数:27年
    • 面積:130㎡
    • 家族構成:夫婦・子ども
    戸建て
  • レトロモダンな家
    • 建物種別:戸建て
    • 築年数:100年
    • 面積:208.21㎡
    • 家族構成:―
    戸建て
  • 海を感じるカフェ風の空間
    • 建物種別:戸建て
    • 築年数:40年
    • 面積:70㎡
    • 家族構成:夫婦・子ども
    戸建て
資料請求・お問い合わせ 会社概要
TOP 私たちの特長 実績紹介 会社概要 資料請求・お問い合わせ 個人情報保護方針
大阪本店/〒532-0025 大阪市淀川区新北野1-1-20
 

TEL/06-6307-1111
東京本店/〒108-0014 東京都港区芝4-8-2
 

TEL/03-3454-9080
ⓒTAKAMATSU TECHNO SERVICE